2022年2月28日月曜日

本日多忙につき


 二月最終日に『ニッパチの客枯れ』を感じさせない繁盛でした。なので1分動画はお休み。っていうかそろそろネタ切れ。やっぱり私にはユーチューバーは無理だねぇ(汗



あしたか気功整体院LINE公式アカウントはこちら
今なら友だち追加で500円OFFクーポンをプレゼント


《今日の筋トレ》
(胸)バーベル・ベンチプレス 72.5kg 3×8
   フラット・ダンベルフライ 18kg each 3×12
(背)プルアップ(オーバーハンド・レギュラーグリップ) 2×10
   バーベル・ベントオーバーロー 72.5kg 3×8
(脚)マシン・レッグプレス 177kg 3×10
   マシン・レッグカール 57kg 3×12
(肩)ケーブル・フェイスプル 14.7kg 3×12
(上腕)インクライン・カール 10kg each 3×10
    &ライイング・オーバーヘッドエクステンション 10kg each 3×10
    ※スーパーセット法にて

セット間インターバルはバーベル種目3分、その他2分。

2022年2月25日金曜日

戦争


 悲しいことですが戦争が始まりました。

 ネット時代の戦争です。史上初の『掌の上で見る戦争』になると言っている人もいます。

 きっとこれから膨大な情報があなたのところにも流れ込んでくるでしょう。その中には生々しく、傷付き、命を落とし、苦しみや怒りや憎しみに満ち、ただただ残酷なものも含まれていることでしょう。それらに触れた時、ほんの少しでもあなたの心が苦しくなったら、テレビを消し、ブラウザを閉じ、静かに距離を取りましょう。

 誰にもそれを「現実と向き合っていない」と非難する権利はありません。私たちの精神は自分で思っているほど強くありません。まずは自分の心を守りましょう。


“戦争 それが一体何のためになるってんだ? まったくもって全然何にも!”
〜エドウィン・スター


あしたか気功整体院LINE公式アカウントはこちら
今なら友だち追加で500円OFFクーポンをプレゼント


《今日の筋トレ》
(胸)フラット・ダンベルプレス 28kg each 3×8
   インクライン・ダンベルフライ 16kg each 3×12
(肩)シーテッド・アーノルドプレス 12kg each 3×10 
   &シーテッド・サイドレイズ 7kg each 3×10
   ※コンパウンドセット法にて
(背)プルアップ(リバースナローグリップ) 2×10
(背・脚)ルーマニアン・デッドリフト 97.5kg 3×8
(脚)レッグ・エクステンション 38.2kg 3×15
(上腕)ケーブル・カール 36kg 3×10
    &ケーブル・プレスダウン 36kg 3×10
    ※スーパーセット法にて

セット間インターバルはバーベル種目3分、その他2分。

2022年2月24日木曜日

マインド・マッスル・コネクション

 我が心のバイブル『徒然草』第八十段に曰く「武道を好むべからず」。この段にはその理由がつらつらと書かれているのですが、まず第一に挙げられているのが「人ごとに、我が身にうとき事をのみぞ好める」。つまり「下手の横好きはお止めなさい」と。

 かくいう私もその口で、体力も根性もなく、そもそも気性からして向いていないのにアレコレと首を突っ込んでは挫折してきました。しかし、学んだこと全てが無駄だったわけではなく、役に立ったことも三つほど。

 その最大の学びが「自分の身体だから自分の思い通りになると思ったら大間違い」。極論すると武道武術の技ってのは「相手の思い通りの動きを封じる」ことがキモであり、そのためにはありとあらゆる手練手管を使います。そして必然的にこれに対抗するため我が身を自在に操作するための稽古に時間を費やします。

 ぶっちゃけると、こういった稽古はどの流派であっても単純で単調、それでいて長い時間をかけなければならないものばかり。すぐに飽きちゃって根気が続かない……って書く時点で私が向いてないの分かるでしょ?(笑)

 私はその稽古のほんの一端を齧っただけですが「人間は自分の思ってる通りには我が身を動かせない」と実感できただけでも患者さんへの施術やリハビリや予防体操のアドバイスなどに大きく役立っています。

 現在ハマっている筋トレにおいても然り。様々なメニューを「どこの筋肉を鍛えているか」を理解して「効いてる、入ってる」のを実感できているか否かでその効果は大きく違ってくるのだとか。これを『マインド・マッスル・コネクション』と言います。直訳すると『精神と筋肉の繋がり』。

 例えば胸の筋肉(大胸筋)は上部中部下部に三分割して鍛える必要がありますが、これを「インクラインプレスで上部に効かせて」とか「ケーブルクロスで下部を収縮させて」とか狙った部位に刺激が入ってるのを感じられるようになったのはつい最近。筋トレを始めてから三年以上かかりました。私の筋トレはすぐそこまで来ている老後に備えた「貯筋」が主目的ではあるんですが、どうせならガチムチっと筋肥大させてカッコ良くボディメイクもしたいですしね。目指せセクシー雄っぱい!?

 いやはや、武の修行を通じて到達できるとされる『大自在』の境地には程遠いですが、これもまた「自分の身体を思い通りに動かす」ための稽古の一種ではあるのかな、と。

 ちなみに、武道を学んで良かったことの二番目は「人の身体を触り慣れた」ってこと。人には「パーソナルスペース」という他者に近付かれると不快に感じる(そして近付く方には抵抗を感じる)空間があるのですが、武道はここに侵入していかなければそもそも話になりません。これに慣れたことが今のお仕事に少なからず役に立っております。

 そして第三に「私はどのような団体や集団、グループであれ所属するのに向いていない」のを嫌ってほど思い知らされたこと。これはすなわち自らの発達障害気質を思い知ったってことなんですけどね。ま、それはまた別のおハナシってことで。

 さて、とりとめもなく長くなりました。強引にまとめると「自分の身体だからといって、自分で思ってるほど思い通りに動かせてはいないし、それが不調や痛みの原因になることもあります。気になる方はぜひ一度あしたか気功整体院までご相談ください♪」

あしたか気功整体院LINE公式アカウントはこちら
今なら友だち追加で500円OFFクーポンをプレゼント


《今日の筋トレ》
(胸)インクライン・ダンベルプレス 24kg each 3×8
   ケーブルクロス 14.7kg each 3×12
(背)プルアップ(パラレルグリップ) 2×10
(脚)バーベル・スクワット 105kg 4×5
(肩)バーベル・オーバーヘッドプレス 37.5kg 3×8
   ケーブル・フェイスプル 14.7kg 3×12
(上腕)プリーチャーカール 20kg 3×10
    &フレンチプレス 18kg 3×10
    ※スーパーセット法にて

セット間インターバルはバーベル種目3分、その他2分。

2022年2月21日月曜日

1分動画で解説:足首のストレッチ3種


 当院の常連さんは良くご存知ですが、私の施術は必ず足首から始まります。腰が痛い人も、肩が凝っている人も、まずは足首の調整から。

 これには理由があります。足首が全身のバランスに大きく影響しているため。足首の固い人や動きの悪い人は膝や腰に不調が出やすいのです。日常的に足首をしっかり動かしておけば、こういった不調を予防することができます。今回紹介したストレッチを習慣化してくださいね。

 もしストレッチをやってみて左右の足首の動きや可動域に違いがあるようなら要注意。何年も(人によっては十年以上)前の捻挫でズレた骨がそのままになっているのかも。そんな本人も忘れてしまっている古傷が現在の腰痛膝痛の原因となっているケースが結構あるんですよ。もし心当たりがあるようなら、ぜひとも当院にご相談くださいね。


あしたか気功整体院LINE公式アカウントはこちら
今なら友だち追加で500円OFFクーポンをプレゼント


《今日の筋トレ》
(胸)バーベル・ベンチプレス 72.5kg 3×8
   フラット・ダンベルフライ 18kg each 3×12
(背)プルアップ(オーバーハンド・レギュラーグリップ) 2×10
   バーベル・ベントオーバーロー 72.5kg 3×8
(脚)マシン・レッグプレス 167.2kg 3×10
   マシン・レッグカール 57kg 3×12
(肩)ペックマシン・リアデルト 50kg 3×12
(上腕)インクライン・カール 10kg each 3×10
    &ライイング・オーバーヘッドエクステンション 10kg each 3×10
    ※スーパーセット法にて

セット間インターバルはバーベル種目3分、その他2分。

2022年2月19日土曜日

それって『強い』のか?


 基本、スポーツには「どんな競技でどういった故障が起こりやすい」といった職業上での興味しかないのですが、それでも人並み程度には冬季オリンピックを観戦したり、ニュースで結果を知り一喜一憂したりはしております。

 そうした時、どうしても気になってしまうのがアナウンサーや解説者、コメンテーターらの『強い』という言葉の用法。あまりにも一括りにしすぎじゃないかしらねぇ。

 確かにメダル獲得や上位入賞すれば、他の競技者よりも『強い』と言っても差し支えはないんだろうけど、その一言で片付けてしまうには、あまりにも言葉が貧困すぎないかねぇ。

 スノーボード平野歩夢選手の前人未到のジャンプには『強さ』よりは『凄み』を感じるし、フィギュアスケートやアイスダンスから感じるのは『強さ』より『美しさ』だし、カーリングでは『チームワーク』と『テクニック』の合わせ技、スピードスケートやアルペンスキーのひと蹴り毎の『力強い速さ』。

 ただただ『勝った負けた』を『強い弱い』に置き換えるような喋りはプロとして如何なものなのかねぇ……と。しかしながら言葉というのは変化していくもので、『強さ』という単語が単純な『ストレングス』という意味合いを超えて使われ始めているのは間違いないわけで。

 10年近く前だったか某自動車会社の売り文句に『最強のミニバン』ってのがあって、初めて聞いた時にあまりの違和感で「トヨタのミニバンはロボットにトランスフォームして煽り運転してきたクルマを撃退するのか?」と益体もない想像をしてしまったりしたけど、今じゃ『最強』は様々な商品のセールスコピーに当たり前に使われているしなぁ。

 ただまぁ、ご近所に『強い弱い』や『勝った負けた』で評価できないような事柄についても『◯◯強国』と、すぐに鼻高々したがる国がありますが、日本がああいう言葉遣いとメンタリティが蔓延する国にはなって欲しくはないなぁ、と。



あしたか気功整体院LINE公式アカウントはこちら
今なら友だち追加で500円OFFクーポンをプレゼント



《今日の筋トレ》
(胸)フラット・ダンベルプレス 28kg each 3×8
   インクライン・ダンベルフライ 16kg each 3×12
(肩)シーテッド・アーノルドプレス 12kg each 3×10 
   &サイドレイズ 7kg each 3×10
   ※コンパウンドセット法にて
(背)プルアップ(リバースナローグリップ) 2×10
(背・脚)ルーマニアン・デッドリフト 97.5kg 3×8
(脚)レッグ・エクステンション 35.2kg 3×15
(上腕)ケーブル・カール&プレスダウン 31.2kg 3×各10
    ※スーパーセット法にて

セット間インターバルはバーベル種目3分、その他2分。

2022年2月16日水曜日

自分を許せるのは自分だけ



 なんなら身体の全細胞は約5〜7年で完全に入れ替わるので、5年前の自分は既に他人。どれだけ失敗しようが、恥を晒そうが、全ては他人のやった事としてチャラ。

「なんて自分勝手で都合の良い考え方」だって? 当たり前じゃないか。誰のために生きてると思ってるんだ。自らを苦しめ続けるような生き方なんて馬鹿らしいことだよ。

 大事なのは失敗をグズグズと悔い続けることではなく、繰り返さないこと。いつまでもネガティブに過去を反芻するのは足枷にしかならないもんね。






あしたか気功整体院LINE公式アカウントはこちら
今なら友だち追加で500円OFFクーポンをプレゼント



《今日の筋トレ》
(胸)インクライン・ダンベルプレス 24kg each 3×8
   ケーブルクロス 14.7kg each 3×12
(背)プルアップ(パラレルグリップ) 2×10
(脚)バーベル・スクワット 105kg 4×5
(肩)バーベル・オーバーヘッドプレス 37.5kg 3×8
   ケーブル・フェイスプル 13.6kg 3×12
(上腕)プリーチャーカール 17.5kg 3×10
    &フレンチプレス 16kg 3×10
    ※スーパーセット法にて

セット間インターバルはバーベル種目3分、その他2分。

2022年2月14日月曜日

1分動画で解説:腰を痛めずに荷物を持ち上げる方法


 床に置いた荷物を持ち上げようとしてギクッ! ギックリ腰の原因、不動のナンバーワンです。ちょっと身体の使い方に気を配るだけで予防できるので、ぜひ動画をご覧になってくださいね。

 コツは『股関節の曲げ伸ばし』で持ち上げる事。腕で持ち上げようとすると絶対に背中(腰椎)に無理がかかってギックリ腰一直線です。

 方法を知ること以上に大事なのは「習慣にする」ことです。たとえ軽い荷物であってもこの動作で持ち上げるようにしましょう。

 ちなみに、この『股関節の曲げ伸ばし』はヒップヒンジ動作とも呼ばれており、上手に使えると安全に荷物を持ち上げられるようになるだけではなく、日常生活動作が楽になり、スポーツでのパフォーマンスアップにもつながります。『デッドリフト』という筋トレ種目はこれとほぼ同じ動作なんですよ。



あしたか気功整体院LINE公式アカウントはこちら
今なら友だち追加で500円OFFクーポンをプレゼント


《今日の筋トレ》
(胸)バーベル・ベンチプレス 72.5kg 3×8
   フラット・ダンベルフライ 18kg each 3×12
(背)プルアップ(オーバーハンド・レギュラーグリップ) 2×10
   バーベル・ベントオーバーロー 75kg 3×8
(脚)マシン・レッグプレス 167.2kg 3×10
   マシン・レッグカール 57kg 3×12
(肩)ペックマシン・リアデルト 50kg 3×12
(上腕)インクライン・カール&
    ライイング・オーバーヘッドエクステンション 9kg each 3×10
    ※スーパーセット法にて
セット間インターバルはバーベル種目3分、その他2分。

2022年2月11日金曜日

報われない努力……ねぇ


 羽生結弦選手の『報われない努力』発言が話題になっていますね。ネット上ではいろんな人がいろんなことを言ってて、そのそれぞれの意見が各自の『努力』のイメージなのかな、と。皆さんはどう感じられましたか?

 ちなみに院長は何事も『努力』しないで出来る事を、出来る分だけやることをモットーとしております。『努力』とか『根性』とか『気合い』とか『頑張る』とか根っから向いてないのに五十路を超えてからやっと気付いて、おかげで生きるのが随分と楽になりましたw

 あ、思い出した。唯一続けている『報われない努力』は、もう3年以上も2ヶ月に3キロのペースで摂取し続けているプロテインかな。先日購入履歴を検索して目眩を覚えました。こんだけ飲み続けるのに、大量のタンパク質はどこへ消えてくんだ? なぜ私の肉体はスタローンやシュワルツェネッガーのようにならないのだ?(ヒント:遺伝子)




あしたか気功整体院LINE公式アカウントはこちら
今なら友だち追加で500円OFFクーポンをプレゼント




《今日の筋トレ》
(胸)フラット・ダンベルプレス 28kg each 3×8
   インクライン・ダンベルフライ 16kg each 3×12
(肩)シーテッド・アーノルドプレス&サイドレイズ 7kg each 3×各10
   ※コンパウンドセット法にて
(背)プルアップ(リバースナローグリップ) 2×10
(背・脚)ルーマニアン・デッドリフト 95kg 3×8
(脚)レッグ・エクステンション 38.2kg 3×15
(上腕)ケーブルカール&プレスダウン 31.2kg 3×各10
    ※スーパーセット法にて

セット間インターバルはバーベル種目3分、その他2分。




2022年2月9日水曜日

人間だけが『鍛える』理由


「身体は使ってあげること、動かしてあげることが一番の手入れである」と常々言って来ました。しかし、なんとこれは『人間だけ』のハナシ。

 他の動物はゴロゴロダラダラしていても筋肉が落ちたり、弱くなったりすることはないそうです。動物園の狭い檻の中でもゴリラはゴリマッチョだし、ライオンや虎の咬合力が落ちて顎関節症になることもないし、カゴの鳥たちが二度と飛べなくなることもありません。

 なぜ人間だけがこんなに弱いのか? これは進化しすぎ巨大化した脳に優先的にエネルギーを送るため肉体が退化したせいではないかと言われています。かつては他の類人猿と同じ強い肉体を持っていたものの、脳が大きくなるのと引き換えに筋肉に関する遺伝子が書き換えられてしまったらしいのです。

 その結果、人間の筋肉は使われないとすぐに弱くなり、細くなり、硬くなります。『廃用性萎縮』と呼ばれる変化です。これは加齢による体力低下とは違って若い人でも起こります。

 具体的な例としては骨折でギブスを当てていた脚が細くなったり、宇宙飛行士が地球に帰還後立てなくなったり(宇宙に滞在中、抗重力筋群が使われなかったため)。生き物としてはかなり極端な状態なのですが、これが日常的に起きてしまうほど私たちの日常生活は便利になり、神様の想定以上(?)に身体を動かさなくなってきているということなのかもしれません。

 もし、あなたがゴリラ並の遺伝子を持っていて何もしなくても筋肉隆々で「鍛えることは女々しい」と感じるならば、あるいは「もともと強いからよ」と嘯けるなら話は別ですが、どうぞ「身体は使ってあげること、動かしてあげることが一番の手入れである」ことを忘れないでくださいね。 

参考:ナショナルジオグラフィック・人間の脳は筋肉の退化と引き換えに進化https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/9285/






あしたか気功整体院LINE公式アカウントはこちら
今なら友だち追加で500円OFFクーポンをプレゼント




《今日の筋トレ》
(胸)インクライン・ダンベルプレス 24kg each 3×8
   ケーブルクロス 13.6kg each 3×12
(背)プルアップ(パラレルグリップ) 2×10
(脚)バーベル・スクワット 105kg 4×5
(肩)バーベル・オーバーヘッドプレス 37.5kg 3×8
   ケーブル・フェイスプル 12.4kg 3×12
(上腕)スパイダーカール&インクライン・キックバック 8kg each 3×10
    ※スーパーセット法にて

セット間インターバルはバーベル種目3分、その他2分。


2022年2月7日月曜日

1分動画で解説:フォームローラーで中臀筋を緩める

 足腰のみならず全身の不調の原因となるのが股関節周辺の筋肉の硬さ。中でもお尻の横っちょにある『中臀筋』が硬くなると、股関節の動き(可動域)を制限し、足さばきが如実に悪くなります。そして、これを放置すると痛くて辛い坐骨神経痛になることも。

 これを自分で緩める(私が知る限りで)唯一の方法が、このフォームローラーを使ってのセルフ・マッサージ。

 中臀筋は股関節を安定させるため、二本足で立ち動いている間中ずーっと緊張を強いられている筋肉です。あしたか院長としては全ての人に最優先でケアをしてほしい部位のひとつ。院長の施術を受けたことのある人なら中臀筋を揉みほぐされると結構痛いのはご存知の通り。そして、その後のスッキリ感もね。

 痛いのはすぐ慣れて『クセになるイタキモ』になるはず。かくいう院長も毎日やってます。だって、これやると股関節が調子いいんだもの。



あしたか気功整体院LINE公式アカウントはこちら
今なら友だち追加で500円OFFクーポンをプレゼント



《今日の筋トレ》
(胸)バーベル・ベンチプレス 72.5kg 3×8
   フラット・ダンベルフライ 18kg each 3×12
(背)プルアップ(オーバーハンド・レギュラーグリップ) 2×10
   バーベル・ベントオーバーロー 72.5kg 3×8
(脚)マシン・レッグプレス 165kg 3×10
   マシン・レッグカール 57kg 3×12
(肩)ペックマシン・リアデルト 50kg 3×12
(上腕)インクライン・カール&
    ライイング・オーバーヘッドエクステンション 9kg each 3×10
    ※スーパーセット法にて
セット間インターバルはバーベル種目3分、その他2分。

2022年2月5日土曜日

日の下に新しきものなし



 このツイートをパッと見て「スクワット駄目? マグネシウムに亜鉛? マジかよ! 知らなかった‼︎」と一瞬焦りまくったあしたか院長(汗)。

 普段から「人の身体は50万年前から変化してないのに、どうして毎年新しい画期的(笑)な健康法が発表されるんだ? バッカじゃねぇの」とクサしてる私からしてコレなのだから、そりゃ浜の真砂は尽きるとも……だよなぁ。

 手技療術においても然り。この50万年で人体の関節が逆に曲がるようになったり、筋肉の走行が大きく変化していたりはしていないし、そもそもが手技療術は人類史において最古の部類に入る医療技術なので、あらゆる可能性が試し尽くされているはず。

 そうそう『これまでにない新しい技法』が発見されるはずはないんだけどねぇ……と、本邦に於いて400年以上昔から使われていたという古式ゆかしい整体術で今日も施術いたします。






あしたか気功整体院LINE公式アカウントはこちら
今なら友だち追加で500円OFFクーポンをプレゼント




《今日の筋トレ》
(胸)フラット・ダンベルプレス 28kg each 3×8
   インクライン・ダンベルフライ 16kg each 3×12
(肩)ケーブル・フェイスプル 12.4kg 3×12
(背)プルアップ(リバースナローグリップ) 2×10
(背・脚)ルーマニアン・デッドリフト 92.5kg 3×8
(脚)レッグ・エクステンション 43kg 3×15
(上腕)ケーブルカール&プレスダウン 31.2kg 3×10
    ※スーパーセット法にて

セット間インターバルはバーベル種目3分、その他2分。

2022年2月2日水曜日

エスパー伊東と変形性股関節症


 かつてバラエティ番組などで活躍していた芸人のエスパー伊東氏の消息が最近話題になりました。

 2018年に右股関節の変形性股関節症を発症。翌年に人工股関節置換手術を受けるも歩行困難に。それだけではなく重度の脳梗塞、認知症も発症。現在は半分寝たきりで歩行や食事に介助が必要な状態に。会話の受け答えもおぼつかなくなり61歳で介護施設に入所しているとのこと。

 変形性股関節症は、生まれつき(先天性)の骨盤や大腿骨の形状によって発症することが多く、また患者の大多数が女性です。これは骨格の男女差に起因します。女性の方が股関節の被りが浅いのです。

 脅かすわけではありませんが「私、生まれつき身体が柔らかいの」と、特に練習せずとも180度開脚やY字バランスが出来てしまう女性は骨格的に股関節症の予備軍とも言えるのです。おそらくエスパー伊東氏も(男性ではありますが)股関節の可動域が広い骨格をしていたのではないでしょうか。だからこそ小さなボストンバッグに身体をねじ込む『カバン芸』ができたのでしょう。

 そしてもう一つ。これも推測ですが、エスパー伊東氏の変股症発症が五十代半ば。加齢による筋力低下が顕著になる年代です。それまで周辺の筋肉でなんとか頑張ってきた股関節が、ついにその支えを失った可能性は大です。

 私の嫁さんも先天性股関節症で十数年前に両足を手術しています。人工股関節置換ではなく、骨切り術という自分の骨を切り貼りして股関節を調整する術式でした。

 手術自体は成功でしたが、やはり術後は歩行困難に。術後しばらくは痛みで歩けず、杖を使わず歩けるようになるまで数年かかりました。今思い返すと、その大きな原因の一つは筋力筋量の不足。嫁さんもエスパー伊東氏と同じく(?)身体が小さく、細身でしたので。それに加えて骨切り術による手術は術後数週間寝たきりの期間があります。そのため筋肉がさらに落ちて……と。この手の知識が豊富になった今なら色々と打つ手も思いつくし、対応もできますが、当時は夫婦ともに何年も地獄を見ました。

 現在、嫁さんは「昔のことは忘れた」とケラケラ笑って毎日走り回り、呑気な怠け者の私の尻を蹴り飛ばしています。どうぞご心配なく。それに、あの当時「嫁さんを楽にしたい」一心から整体術を学ぶことになり、それが『整体師あしたか院長』を作ったのですから、人生何がどう転ぶかわからんものです。

 話を戻すと、股関節周り(足腰)の筋肉はぜひ日頃から鍛えておきましょう。骨格的に変形性股関節症予備軍の方でも、筋肉がしっかりしていれば発症に至らずに生涯自分の骨で歩ける方も少なくないんですよ。

 ともあれ「芸とは身を削り、命を削ってこそ……」と、エスパー伊東氏が思っていたかどうかはわかりませんが、どんなに痛くても自らの代名詞であり十八番でもあった『カバン芸』を止めるわけにはいかなかったのでしょう。なんとも切ないことです。



あしたか気功整体院LINE公式アカウントはこちら
今なら友だち追加で500円OFFクーポンをプレゼント





《今日の筋トレ》
(胸)インクライン・ダンベルプレス 24kg each 3×10
   ケーブルクロス 15.9kg each 3×10
(背)プルアップ(パラレルグリップ) 2×10
   プーリーロー 65.2kg 3×10
(脚)バーベル・スクワット 102.5kg 4×5
(肩)バーベル・オーバーヘッドプレス 37.5kg 3×8

セット間インターバルはバーベル種目3分、その他2分。