院の前のバイクを見た患者さんが「あ、先生ごめん。どっか出かけるつもりだった?」と。
いえいえ違うんです。たまにこうやって車庫から引っ張り出して、窓越しに眺めてひとりニヤニヤするのが今の密かな楽しみ。30年も前に造られた古いバイク。ご覧の通り、飛び抜けてカッコいいわけでもなく、またプレミアが付いているわけでも、超高性能なわけでもないのですが、ネットでこのバイクの画像を見てなぜか一目惚れ。一年以上探してやっと手に入れた大切な愛機です。
残念ながら、まだまだバイクで遠乗りできるほど眼の具合は回復しておらず、乗れてもせいぜい30分。それ以上は眼精疲労と偏頭痛でのたうち回ることになるのですが、諦めずに回復を待ちましょう。
ちなみに、当院の窓からはこんな風景も。
あしたか猫の大三角形。
ご存知当院のマスコット猫、楽太郎。
元は当院の患者さんの飼い猫。
今は義母に甘やかされっぱなしのムゥちゃん。
ご近所さん家の飼い猫……のはずが
当院敷地内に居着いて早数年のミィちゃん。
敵対するわけでもなく、かといって仲が良いわけでもなく、
それぞれが適度に距離を取りつつ思い思いに日向ぼっこ。
君子之交淡如水